2025年3月22日(土)に、リソルの森のキャンプ場『RESOL NO MORI CAMP SITE』にて、キャンプ体験やピクニックを楽しめる春のマルシェ「Camp × Picnic Marche(キャンプ×ピクニック マルシェ)」を開催いたします。
RESOL NO MORI CAMP SITEは、「Camp × Picnic」をコンセプトにピクニック気分で気軽にキャンプ体験ができる本格的なキャンプサイトエリアです。最大150㎡のゆとりあるテントサイトや、キャンプ初心者でも安心の必要最低限のキャンプギア付き手ぶらでキャンプサイトなど全43サイトの区画をご用意しております。
今回の春のマルシェは、キャンプサイトの中央、フリースペースにて、ベーグル屋さんやハンバーガー屋さん、ハンドメイド作家さんなど約20店舗の地域の方々にご出店いただきます。キャンプサイトにご宿泊の方はもちろん、日帰りの方もピクニックスタイルでお食事やお買い物をお楽しみいただけます。
また、スイスの伝統楽器アルプホルンの演奏を楽しめる「音楽ライブ」やホットサンドメーカーを使ったキャンプ飯づくり体験や珈琲の焚火焙煎などのキャンプの楽しさを実感できる「体験プログラム」の開催も予定しております。タイムスケジュールが決まりましたら、随時お知らせいたします。どうぞお楽しみに!
「Camp × Picnic Marche」の詳細
■開催日 2025年3月22日(土)
■時間 10:00~15:00
■場所 RESOL NO MORI CAMP SITE
〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野521-4
*お車でお越しになる方は、P4の駐車場にお停めください。
*JR誉田駅からの無料シャトルバスもご利用いただけます。メディカルトレーニングセンターにてご降車ください。
*雨天時はメディカルトレーニングセンター館内に変更となります。
■対象 どなたでも ワンちゃん入場OK!
■料金 入場無料
▽▼イベントスケジュール▼▽
12:00~ フルート×クラリネット生演奏
14:00~ アルプス音楽団の生演奏
▽▼体験プログラム▼▽
各体験プログラムは、事前予約優先でのご案内となります。2月22日(土)9:00より予約受付を開始いたします。決まり次第、追加更新していきます。
●ウッドタグの絵付け体験(所要時間 30分程度)
リソルの森の樹木の剪定で切り落とした枝を使用したウッドタグに、自由にアートを描く体験プログラムです。ボールチェーン付きでキーホルダーとしてお使いいただけます。イニシャルを入れれば、お子様のカバンやご愛犬用のお散歩バッグなどに付けるネームタグとしてもご活用いただけます。
<時間> 10:00~15:00
<講師> リソルの森の体験プログラムスタッフ
<料金> 1個 1,500円(税込)
●ハーブのネイルオイルづくり(所要時間 15~30分程度)
アロマオイルとキャリアオイル、エリア内で収穫して乾燥させたドライハーブなどを使い、植物由来100%の肌に優しいネイルオイルをつくる体験プログラムです。癒しのハーブの香りとともに、手元を美しく保湿するアイテムです。
<時間> 10:00~15:00
<講師> リソルの森 体験プログラムスタッフ
<料金> 1個 1,500円(税込)
●火起こしから体験できる!焚火焙煎(所要時間 60分程度)
千葉県市原市のヤマドリ珈琲さんとリソルの森の焚火マイスターのレクチャーのもと、ファイヤースターターを使った火起こしから焚火焙煎、ハンドドリップを体験できます。焼き上がったお豆はその場でハンドドリップして試飲し、約50gの焙煎した豆をお持ち帰りいただけます。スイーツとして焚火で焼きマシュマロもお楽しみください。
<時間> 10:00~/11:00~/13:00~/14:00~
<講師> ヤマドリ珈琲、リソルの森の焚火マイスター 北澤達郎
<定員> 各回4名
<料金> 2,000円(税込)/人
*焚火焙煎の体験、試飲、マシュマロ1個、約50gの焙煎豆の持ち帰りを含む
●ハンドスパ(所要時間 10分程度)
リソルの森の天空サロン『スパ ジュール・フェリエ』のセラピストのアロマオイルを使ったハンドスパを体験できます。手元の乾燥が気になる方におすすめです。お好みの香りで癒しのひとときをお過ごしください。
<時間> 10:00~15:00
<施術> スパ ジュール・フェリエ セラピスト
<料金> 1,500円(税込)/人
▽▼出店者さんリスト GOURMET▼▽
●リソルの森 レストラン スポール
coming soon...
★初出店★Sweet&Peace(薬膳カレー)
千葉県茂原市の里山にある築140年の古民家をリノベーションして2011年にオープンされたSweet&Peaceさん。季節の移ろいを感じられる田園風景を眺めながら、自然栽培やオーガニック食材をふんだんに使用し、良質な調味料で丁寧に調理した健康的で安心なお食事を楽しめるヴィーガンレストランです。薬膳カレーをご提供いただきます。
●しあわせパン製作所(自家製酵母ベーグル、季節のジャム、スコーンなど)
千葉県茂原市の工房でほっぺがゆるむ食べものを販売しているしあわせパン製作所さん。むぎゅもっちり食感のベーグルは自家製酵母・国産小麦使用、卵・修正品・油脂不使用でヴィーガンやベジタリアンの方も安心です。無農薬ジャム、グルテンフリーのオーガニックグラノラ、春を感じるベーグルサンドやスコーンなど、焼きたて作りたてをご提供いただきます。
●納屋カフェGINO(木こりBOXなど)
千葉県長南町で小さなカフェを営業する納屋カフェGINOさん。毎回すぐ完売する木こりBOXや愛犬用のお食事など、地元長南町の食材を使用した体にやさしいお食事をお楽しみいただけます。
●ニコニコレストラン(ガパオライス、ベジバーガー、タイベジ弁当)
千葉県大網白里市の古民家でタイ料理と和食を併せた創作ベジタリアン料理を提供するニコニコレストランさん。野菜は地元産を中心に使用し、身体に優しくすべて植物性の食品でつくるベジタリアン、ヴィーガン対応のお料理です。
●merle(メンチカツ、スモークナッツなど)
創業から続いている一歩上質なメンチカツをご用意してお待ちしております。そのほか丁寧に仕込んだ人気のアイテムをいくつかお持ちいたします。ご自宅でも香り豊かな食卓をお楽しみください。
●Nimo Burger(ハンバーガー、ポテト、ドリンク)
牛100%生パティをオーダーをいただいてから焼き上げる、地元ベーカリーの特注バンズに地元野菜と一緒にビルドした焼きたてバーガーをご提供いただきます。
●野-inacaya-(サンドウィッチ、フレーバーポテトなど)
coming soon...
千葉県千葉市若葉区で創作料理のお店を営む野-inacaya-さん。サンドウィッチやフレーバーポテト、自家製ドリンク、ホットドリンク、チュロス、フルーツサンドなどをご提供いただきます。
●momosuke(天然酵母ぱん、焼き菓子、お弁当)
千葉県の外房エリアを中心にイベント出店やケータリングで活動をしているmomosukeさん。地元の食材と自家製発酵調味料や台湾スパイスを使用した台湾屋台ごはんやスイーツをご提供いただきます。
●パティシエール ナオ(焼き菓子)
リソルの森と同じ千葉県長柄町で育ち、地元の食材や四季折々のお菓子を作るパティシエール ナオさん。作りたての焼き菓子をご提供いただきます。
●いのちをはぐくむおちちや(自然栽培玄米を使ったランチボックス、ビーガン&グルテンフリーの焼き菓子)
千葉県いすみ市産自然栽培や無農薬栽培玄米を使用した玄米ごはんのパイと季節のお野菜を中心としたランチボックス、ビーガン&グルテンフリーの焼き菓子をご用意いたします。
●季のまま(多品目野菜、漬物など)
2022年から千葉県長南町で少量多品目の野菜を生産販売している季のままさん。栽培期間中は化学農薬・化学肥料を使わずに、自然の力を最大限に利用しています。小さな娘さんとご家族3人で多品目野菜、漬物、切り干し大根、干し芋などをご出店いただきます。
●みちるや(ドライフルーツ、米パン、米のスイーツ)
千葉県長南町で自然栽培のお米と野菜を生産し、期間限定でドライフルーツを販売しているみちるやさん。無農薬、無添加、砂糖不使用の果物をドライにし、自然の甘みや酸味がぎゅっと詰まったドライフルーツです。グルテンフリーのお米のパンやお米のスイーツもご提供いただきます。
▽▼出店者さんリスト CRAFT▼▽
★初出店★relme(エコプリント雑貨など)
100%naturaldye.植物の『今』をそのまま写し出す草木染めの新しい技法エコプリント。植物の力が生み出す様々な色や形はどの作品も1点ものです。ぜひお手に取ってearth colorをお楽しみください。
●hana*rina candle(ボタニカルキャンドルなど)
リソルの森の天然温泉『紅葉乃湯』にディスプレイされている紅葉のLEDランタンを手掛けたhana*rina candleさん。千葉県茂原市にアトリエを構え、お庭で育てたハーブやお花を使ってボタニカルキャンドルを制作しています。
●いわいまゆみ(季節のリース)
リソルの森と同じ千葉県長柄町で暮らし、時々、身の回りにある植物で季節のリースを制作する岩井真由美さん。ミモザなど春を感じるリースが並びます。
●herbal silver(ハーブなど植物をモチーフにしたシルバーアクセサリー)
アートクレイシルバーという焼くと純銀(sv99.9%)に仕上がる素材を使い、ハーブなどの植物をモチーフにした手作り感のあるシンプルなデザインのシルバーアクセサリーを制作されています。
●graminée(リース、スワッグ、小さなカゴ)
リソルの森と同じ千葉県長柄町で暮らし、里山のアトリエにて草花たちでリースやスワッグなどを制作するgraminéeさん。自然の愛らしさを表現した作品が並びます。